車検切れの車に乗ってはイケマセン!!
車検切れは違法?
「車検が切れる」とは車検の有効期限内に継続検査を受けなかった状態を言います。
車検の有効期間が切れるとその車は公道を走れなくなります。
しかし、車検が切れることそのものが違法という訳ではありません。
公道(公共の道路)を走ることが違法になり、取り締まりや罰則の対象になります。
長期の入院や海外滞在で車検の満了日前に車検を受けられないケースもあります。
また公道以外(サーキットなどの専用施設や私有地)で使用するには車検は必要ありません。
中古車店で「車検受け渡し」と記載されている車も車検切れの状態です。
車検が切れることそのものは違法ではありません。
事情や理由があって車検が切れた状態で保管されている車はたくさんあります。
車検が切れた状態で公道を走行すると重い罰に課せられます
車検が切れた状態で車庫や駐車場に保管されている車はなんのお咎めも受けませんが、その状態で公道を走行すると重い罰が待っています。
車検切れの車で公道を走行すると「無車検車運行」という道路運送車両法違反になります。
- 違反点数6点(前歴がない場合)
- 30日間の免許停止
- 6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金
となります。これは違反前歴や累積点数が無い場合です。
前歴や累積点数があればもっと重い行政処分が下る場合もあります。
上のペナルティは車検のみが切れている場合です。
車検が切れている場合は車検時に加入する自賠責保険も切れているケースがほとんどです。
自賠責保険に加入していない車で公道を走行した場合、自動車損害賠償保障法違反が適用されます。
- 違反点数6点(前歴がない場合)
- 1年以下の懲役または50万円以下の罰金
両方に違反している場合は
- 違反点数12点(前歴がない場合)
- 90日間の免許停止
- 1年6ヶ月以下の懲役または80万円以下の罰金
ととても重い罪に問われます。
罪に問われるのはもちろん、万が一事故を起こしたり遭遇しても自動車保険も一切使えません。高額の賠償を全て自費で賄わなければならなくなります。
車検が切れた車で公道を走る行為は絶対にしてはいけません。
たとえ、車検に出すためであっても公道を走る事は許されません。
車検切れの車をディーラーや整備工場まで運びたい場合は仮ナンバーを取得するか、業者に依頼して運んでもらう必要があります。